帯状疱疹セルフチェック
セルフチェック結果
回答に応じて帯状疱疹に関する情報を表示します。
クリックして帯状疱疹のリスクや理解度を確認してみましょう。
※本チェックリストは医師による診断ではありません。詳しく知りたい方はお近くの医療機関にご相談ください。
①
50歳以上である
と答えた方は...
②
水ぼうそうになったことがある
と答えた方は...
③
最近、疲労やストレスが溜まっていたり、睡眠などの生活リズムが不規則であると感じる
と答えた方は...
④
がんや自己免疫疾患などの免疫機能が低下する基礎疾患がある
と答えた方は...
⑤
帯状疱疹になったことがある
と答えた方は...
⑥
帯状疱疹の予防方法について知っている
と答えた方は...
この結果を医師に見せながら、相談しましょう

帯状疱疹予防の相談が
できる病医院を探す
上記病医院検索サイトは外部サイトとなり、グラクソ・スミスクライン株式会社が運営するサイトではありません。また、弊社が推奨する病医院をご案内するものではありません。
医師に相談する際のガイドも
ご活用ください。

医師への相談方法を
詳しく知りたい方はこちら


帯状疱疹を発症した場合、抗ウイルス薬などによる治療を行っても帯状疱疹後神経痛(PHN)などの後遺症が残る場合もあります。そのため、帯状疱疹の「予防」を心がけておくことが望ましいでしょう。予防には、規則正しい生活習慣や適度な運動に加え、50歳を過ぎた人は帯状疱疹の予防接種ができます。